みなさまこんにちは〜!
本当に、残暑が厳しいですね。
京都も暑いです!!!
スクーリング風景をお届けします!(yh)
染織Ⅴ-2(染ー型染の浴衣)
8/23(木)~26(日)
※26(日)は終日 栗山工房での実習です!
兼先恵子先生
![]() |
布をぴんと張った状態で染めます |
![]() |
ながーい浴衣地にリピート柄を染めます |
乾燥中です |
のりを落とす行程からは栗山工房の水場でおこないました (以上、キャプションはNKでした) |
1期 染め上がったテストピース!魅力的です!! |
1期 ろうで防染して染めて、の作業を繰り返し、
再びろうで防染しているところです
|
1期 これからろうを洗い落とします |
1期 洗い上がった布を、ぴん!と張った状態で
乾燥させています
|
2期 1期でテストピースを制作した経験をふまえて、 平面作品を染めます |
2期 ろうで防染しているところです |
2期 画面の上にろうがポトッとたれないように、 新聞紙でカバーしています |
2期 ろうを洗い落とし、乾かしてから、 再びろうで防染しています |
![]() |
作業時の注意点を学んでいるところです (以上キャプションはNKでした) |
会期
|
平成24年9月11日(火)~10月21日(日)
| |
*作品保護のため会期中2回展示替えを行います。
前期 : 9月11日(火)~9月23日(日)
中期 : 9月25日(火)~10月8日(月・祝)
後期 : 10月10日(水)~10月21日(日)
| ||
休館日
|
月曜日 (祝日の場合は翌日が休館)
| |
開館時間
|
午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
| |
料金
|
一般1300円(1100円)
高大生1100円(900円)
中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方は無料〔要証明〕
※カッコ内は、前売り・20名以上の団体料金
※大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金となります
|