皆さんこんにちは。
織機を有償で譲っていただける情報です。
3台あるそうです。
織道具も各種あります。
織教室をされていた方からの情報です。
直接取りに行ける方がご希望です。
工房を存じ上げないのですが、おそらく三重県です。
車で行って分解し、乗せてくるか、赤帽さんを頼んで積んでくるか、などが考えられます。
分解して梱包、発送はなかなか難しいと思います。
詳細は工房の方とよく相談してください。
織機や道具を希望される方はairUマイページのコンシェルジュにお送りください。
早い方から先方の連絡先をお知らせします。
織機1(2台あります)
織機2(1台)
織道具いろいろ1
織道具いろいろ2
織道具いろいろ3
2025年9月19日金曜日
2024年8月31日土曜日
二台とも希望者が現れました。久しぶりに織機譲渡希望のお知らせです!
二台とも詳細の相談を行うことになりました。
今回、譲渡が決まらなかったらまた再掲します。
9/1(通信染織研究室)
皆さんこんにちは。
airUコミュニティ開設以来ほとんどこちらのブログが更新されなくなっております。
卒業生、在学生の皆さんはairUコミュニティにぜひ参加してくださいね。
https://air-u.community.kyoto-art.ac.jp/#/login
織機譲渡希望の方がいます。二台あります。
上の画像の織機は筬幅66cmです。整経台と合わせて3万円でお譲りいただけるそうです。
もう一台の織機で、筬幅56cm。こちらも3万円です。
織機が置いてあるのは京都市西京区大原野灰方です。
運搬の手配が必要で、自分で取りにいってもいいです。
もう少し詳しく知りたい、見てみたいなど、ご希望をお寄せください。
通信染織研究室 久田までおハガキをお送りください。
今回、譲渡が決まらなかったらまた再掲します。
9/1(通信染織研究室)
皆さんこんにちは。
airUコミュニティ開設以来ほとんどこちらのブログが更新されなくなっております。
卒業生、在学生の皆さんはairUコミュニティにぜひ参加してくださいね。
https://air-u.community.kyoto-art.ac.jp/#/login
織機譲渡希望の方がいます。二台あります。
上の画像の織機は筬幅66cmです。整経台と合わせて3万円でお譲りいただけるそうです。
もう一台の織機で、筬幅56cm。こちらも3万円です。
織機が置いてあるのは京都市西京区大原野灰方です。
運搬の手配が必要で、自分で取りにいってもいいです。
もう少し詳しく知りたい、見てみたいなど、ご希望をお寄せください。
通信染織研究室 久田までおハガキをお送りください。
2023年11月10日金曜日
訳あり新品織機があるそうです!
皆さんこんにちは。
いつもお世話になっている高橋治さんからのお知らせです。
織機は高くなっているのですが、木材高騰前の価格になっています。
どんな訳かは高橋さんに聞いてみてください。(通信染織研究室)
いつもお世話になっている高橋治さんからのお知らせです。
織機は高くなっているのですが、木材高騰前の価格になっています。
どんな訳かは高橋さんに聞いてみてください。(通信染織研究室)
2023年10月26日木曜日
展覧会のお知らせ
皆さんこんにちは。
本日は10月末から11月はじめに開催される展覧会のお知らせです。
『村山順子織展 ケモノのキモノ』
会期:2023年10月31日(火)-11月11日(土)
時間:12:00-18:00 月曜休廊
場所:galerie16
『ばんばまさえ展 -shibori-』
会期:2023年11月11日(土)-19日(日)
時間:10:00-17:00 火・水曜休廊
場所:ギャラリー猫亀屋
皆さま是非、ご高覧ください。
〈通信染織研究室〉
本日は10月末から11月はじめに開催される展覧会のお知らせです。
『村山順子織展 ケモノのキモノ』
会期:2023年10月31日(火)-11月11日(土)
時間:12:00-18:00 月曜休廊
場所:galerie16
『ばんばまさえ展 -shibori-』
会期:2023年11月11日(土)-19日(日)
時間:10:00-17:00 火・水曜休廊
場所:ギャラリー猫亀屋
皆さま是非、ご高覧ください。
〈通信染織研究室〉
2023年9月26日火曜日
高橋治株式会社さんより、中古の織機情報をいただきました。
皆さんこんにちは。
お世話になっている高橋治さんより、中古の織機情報をいただいています。
5台あるそうです。
いろいろあるようですね。
興味のある方は高橋治さんにお問い合わせください。(通信染織研究室)
お世話になっている高橋治さんより、中古の織機情報をいただいています。
5台あるそうです。
いろいろあるようですね。
興味のある方は高橋治さんにお問い合わせください。(通信染織研究室)
2023年9月25日月曜日
2023年7月21日金曜日
こちらの織機は在学生への引き渡しが終了しました(9/25)。織機が2台、いろいろな道具もあり引き取り手を探しています。
皆さんこんにちは。
京都は長い梅雨がようやく明けました。
卒業生が教鞭をとっておられた大学で、織機を2台手放すことになったそうです。
いただいた情報は・・・
_____________________________________
織幅 52cm 筬55cm 30目2枚 40目1枚 50目2枚
綜絖枚数 4枚
ろくろ式
踏み木の本数 6本
大体の大きさ 内径で横64cm 奥行き70cm 高さ125cm
その他ワイヤーヘルドやシャトル、整経台、かせくり機など等あります。
場所は東京・赤羽ですので取りに来ていただける方がいらしゃるとよいです。
2機あります。 説明書付です。「東京手織り機製」
着尺も織れるそうです。 踏み木は6本 綜絖枠は4枚 シャトル各種と筬 整経台 五光と五光台 綛揚げ機
織機が2台ありますので2名の方で周辺機器は分け合っていただくことになりそうです。
在学生でご希望の方はairUコンシェルジュへ、
卒業生・修了生の方は「通信染織研究室」へ手紙か葉書を送ってください。
他にもお声がけされている場合、先に引き取り手が決まる場合があります。
ご了承ください。
(通信染織研究室)
京都は長い梅雨がようやく明けました。
卒業生が教鞭をとっておられた大学で、織機を2台手放すことになったそうです。
いただいた情報は・・・
_____________________________________
織幅 52cm 筬55cm 30目2枚 40目1枚 50目2枚
綜絖枚数 4枚
ろくろ式
踏み木の本数 6本
大体の大きさ 内径で横64cm 奥行き70cm 高さ125cm
その他ワイヤーヘルドやシャトル、整経台、かせくり機など等あります。
場所は東京・赤羽ですので取りに来ていただける方がいらしゃるとよいです。
2機あります。 説明書付です。「東京手織り機製」
着尺も織れるそうです。 踏み木は6本 綜絖枠は4枚 シャトル各種と筬 整経台 五光と五光台 綛揚げ機
織機が2台ありますので2名の方で周辺機器は分け合っていただくことになりそうです。
在学生でご希望の方はairUコンシェルジュへ、
卒業生・修了生の方は「通信染織研究室」へ手紙か葉書を送ってください。
他にもお声がけされている場合、先に引き取り手が決まる場合があります。
ご了承ください。
(通信染織研究室)
登録:
コメント (Atom)


















