2018年4月25日水曜日

第52回 日本伝統工芸染織展 入選のお知らせです

日本伝統工芸染織展が開催されます。
「入選しました!」と嬉しいお知らせをいただいています。


こちらはいただいた案内状です。








作品解説〔ギャラリートーク〕や巡回展もありますね。
会場にぜひ足を運んでください。(通信染織研究室)

【スクーリング作品紹介】染織II-3腰機で帯を織る

みなさんこんにちは。青葉が目にしみますね。
樹々の間に藤が咲いているのを見つけるととても嬉しくなります。
手入れされた藤だなも美しいのですが、山の藤はまた格別です。

スクーリングの提出作品をご紹介します。


紺色とターコイズブルー、明るい空色に白を大胆に組み合わせています。
強い対比の構成ですが明るい空色が全体をなじませる役割をしています。

新年度、新しい課題と並行して帯も織り進めてくださいね。(染織研究室)

2018年4月24日火曜日

【展覧会】江島佑佳 展 ・第4回「経緯の会」織展

今日は京都と東京での展覧会のお知らせです。

京都では5月15日(火)〜5月27日(日)に、江島佑佳先生の個展があります。

江島先生は、通信教育部染織コースで、SAを担当されています。
型染めのクラスやろうけつ染のクラスでお会いされたこともあるかもしれません。

今回はろうけつ染めのスカートやワンピース、傘、日傘などを展示販売するそうです。
爽やかな初夏の風に似合う先生の作品を、ぜひ身につけてみてくださいね。








さて、東京では5月13日(日)〜19日(土)に、第4回「経緯(たてよこ)の会」織展があります。
特別出展に通信教育部染織コース教員の木内小織先生の作品も並びます。

お近くの方はぜひご覧ください。





2018年4月18日水曜日

再掲 織機の情報です

みなさんこんにちは。
織機の情報を再度お知らせします。

中古高機
全長145cm 全高150cm 全幅85cm 織り有効巾48cm
付属品:二段ロクロ1組、並ロクロ1本、踏み木6本、千切り(床巻き仕様)、吊りカマチ、
椅子(高さ調節可能)、

ダブル綜絖枠2枚(ワイヤーヘルド付き)、組立説明書あり
希望価格:17万円(税込)




購入年度は2011年頃、稲垣機料さんの機です。
体験や教室をされていた方で、個人使用よりは使用頻度は高く3.4年は使われています。
その後教室の規模を縮小するとのことでの譲渡を希望されています。
ここ1、2年はほとんど触られてないかと思います。
かなりきれいな方とのことです。

機は三重県松阪市の工房に置いてあります。
取りにいくか、送ってもらうかなど、持ち主の方の相談の上決めてください。

もっと詳しいことを知りたい方は
在学生は質問票で、卒業生はお手紙で
通信染織研究室まで(通信染織研究室)

2018年4月17日火曜日

春・展覧会のお知らせ

みなさまこんにちは。

今年は桜の開花も早く、すっかり新緑の季節となりました。

新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
在学生のみなさま、ご進級おめでとうございます。



さて、今日は展覧会のお知らせです。
大阪日本民藝館の絞り染めの展覧会です。
染織コースでは1年次に絞り染めの浴衣を染めるスクーリングがあります。
染めることに対して向き合い、作品作りに初めて試行錯誤される方も多いとおもいます。


たくさんのヒントと、美しい布に喜びがあるでしょう。
ぜひご覧になってください。

詳細は下記をご覧になってください。




(通信染織研究室)