2013年12月11日水曜日

【スクーリング風景】染織 Ⅴ− 11(沖縄産地研究)


こんにちは、染織研究室です。
帰宅途中に見えるクリスマスの電飾に、季節を感じるこのごろです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

さて今日は、11月に開講していたスクーリングをご紹介します。
3年次配当科目「染織 Ⅴ − 11(沖縄産地研究)」3日間
担当:平井真人先生

現地集合!で集まった受講生は、3日の間、
平井真人先生のナビゲーションで、沖縄の染と織の工房を見せていただきました。
琉球藍の藍染め、糸芭蕉の林の見学、苧麻の糸績み練習などを通して、
沖縄の染織を支えている方々から、多くのことを学ばせていただきました。NK









【スクーリング風景】染織 Ⅳ-1 (染-構成)a,染織Ⅳ-3(織-構成)a 1~3 日目 & 染織Ⅳ-1(染-構成)b、染織Ⅳ-3(織-構成)b 1~3 日目


こんにちは、染織研究室です。
師走がやってきましたね〜〜。
夜長の季節、しんと静まった夜に時間を忘れて作業に没頭し、ついつい寝不足気味の日々が続いてしまいました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて今日は、11月に開講していたスクーリングをご紹介します。

2年次配当科目「染織Ⅳ-1(染−構成)a、染織Ⅳ-3(織−構成)a 3日間
       担当:酒巻洋一先生

        「染織Ⅳ-1(染−構成)b、染織Ⅳ-3(織−構成)b 3日間
       担当:小枝繁昭先生、英ゆう先生(11/24のみ)

aは東京キャンパスで開講し、bは京都キャンパスで開講しました。
華やかな植物に囲まれて、熱気ムンムンなスクーリングだったようですね〜。
いろいろな色、着色方法を試して、素敵な画面が完成しました。(NK



















2013年12月4日水曜日

ジョリー・ジョンソン氏 グループ展「Art Work in Kyoto 2013  身に纏うアート」のお知らせ♪

みなさまこんにちは!
紅葉の京都、きれいな日が続きます。
本校教員ジョリー・ジョンソン氏
「Art Work in Kyoto 2013
   身に纏うアート」
グループ展のお知らせです。
是非ご高覧くださいませ。(yh)

http://www.geocities.jp/sakenoutsuwa_toyoda/

-------------------------------------------------------------
Art Work in Kyoto
2013
身に纏うアート


会期 12月4日(水)〜15日(日)
      ※9日(月)は定休日

会場 ギャラリー〈酒の器 Toyoda〉
   〒京都市伏見区上油掛町190
    電話 075-611-7822
   営業時間 11:00〜19:00
            定休日  月曜(祝日の場合翌日)
        第1火曜日
------------------------------------------------------------
















「intertwined 絡み合う」ジョリー・ジョンソン氏と仲間たちの展覧会のお知らせです♪

みなさまこんにちは♪
「intertwined  絡み合う」
ジョリー・ジョンソン氏と仲間たちの展覧会のお知らせです♪
是非、ご高覧くださいませ。(yh)

http://www.colorblog.jp/blog/kikyu1996/

http://www.okazakicci.or.jp/sisetu/028aoi.html

----------------------------------------------------------------
「intertwined  絡み合う」


会期 2013年12月7日(土)〜15日(日)
            ※12月9日(月)は休館
   10:00〜18:00 


会場 葵丘(ききゅう)2Fギャラリー
   愛知県岡崎市明大寺町西郷39-77
   電話 0564-57-1451
----------------------------------------------------------------





 

村山順子氏の個展、開催中です☆

時間が経つのは速いですね〜
今年はいつまでも暑いなぁ、なんて思っていたら
もう師走です。京都は落ち葉色に輝く季節になりました。

さて、本学通信染織コース教員でもある、
村山順子氏の個展が、京都のギャラリーギャラリーで開催中です。
織った一枚の布の、しなやかな強さが素敵です。
お近くにお越しの節は、どうぞご覧ください。(NK)

ーーーーーーーーーー
7 MOONS 村山順子個展
2013年11月30日ー12月14日 木曜日休廊
12:00-19:00 

ギャラリーギャラリー
京都市下京区河原町四条下ル東側・寿ビル5階
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kictac/Gallery2/
ーーーーーーーーーー







2013年11月26日火曜日

英ゆう氏の個展が京都で開催されます☆

白川通のイチョウの葉が、黄色く色づいています。
大学へ向かうバスの中から、京都のカラフルな秋を堪能しました。

さて、本学通信染織コースで授業を担当されている英ゆう氏の個展が京都芸術センターで開催されます。
12月8日には、イベント「茶室 de 野点」を開催されます。
5人の陶芸作家による抹茶茶碗で、お茶室にいながら野点でお茶がいただけるそうですよ。

お近くの方は、どうぞおでかけください。

ーーーーーーーーーー
英ゆう 個展「外を入れる。vol.2」
2013年11月29日(金)ー12月14日(土)
10:00 - 20:00 会期中無休
京都芸術センター4F 和室「明倫」
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
http://www.kac.or.jp/

「茶室 de 野点」
2013年12月8日(日)
13:00 - ,15:00 - 
一席300円 各回15名までの予約制
予約はsotowoireru@gmail.comに①氏名②参加人数③参加希望時間を明記してください。
ーーーーーーーーーー


2013年11月23日土曜日

テキスタイルを活かしたシャツ、大阪・中津にやってきます☆

 秋も深まってきましたね。
今年もあと1ヶ月と少し。。。なんて時間が経つのは早いのでしょう!!

テキスタイルデザイナーとパタンナーによる、カカポのシャツの
期間限定ショップが 大阪・中津のミミヤマミシンで開店します。
今回は銀色プリントのシャツが登場するそうですよ。
テキスタイル生産から縫製まで、すべて日本国内でおこなっています。
プリントだけでなく、二重織りのテキスタイルをつかったシャツもあります。
どのテキスタイルも、女性用だけでなく、男性用のシャツにも仕立ててあります。
猫の形をしたネクタイ「ネコタイ」 、いろんなサイズのトートバッグも並ぶそうです。

お近くの方は、どうぞごらんください。(NK)

ーーーーーーーーーー
 kakapoのシャツ@ミミヤマミシン in 大阪中津
2013年11月27日(水)~12月1 日(日)
12:00-19:00
 ミミヤマミシン
大阪市北区中津3-18-6
http://www.kakapo.jp/
ーーーーーーーーーー





















2013年11月13日水曜日

足立真実氏の作品展、開催されます☆


秋もだんだん深まってまいりました。
今日の京都は時雨模様、短い晴れ間にとてもきれいな虹がかかっていたそうですよ。
 
さて、本学通信教育部染織コース教員の足立真実氏が奈良市にて作品展を開催します。
今回展示される作品は、絹やウールにビーズを共に織り成したマフラーやストールです。
金糸や銀糸も織り入れて、キラキラきらめくすてきな布が勢揃いするようです。
お近くの方はどうぞご覧ください。(NK)

ーーーーーーーーーー
足立真実WORKS〜beads・絹・wool〜
2013年11月16日ー11月24日
11:0017:00(最終日は16:00)

ギャラリーきのわ
奈良市学園南1-7-6
ーーーーーーーーーー





2013年11月7日木曜日

堺段通を知ろう!堺市博物館の催しを紹介します☆


京都造形芸術大学前の白川通の街路樹は、ようやく少し色づきはじめました。 
みなさまのご近所はいかがでしょうか。

堺市博物館では、10月29日から12月1日にかけて
堺段通の資料が展示されます。

段通は、江戸時代後期から近代にかけて、盛んに生産された手織りの敷物です。
今回は、堺段通織機のほか、トルコ絨毯の織機、イラン絨毯も展示されます。
 
関連イベントとして、セミナーとワークショップも開催されます。
セミナーの講師は、2012年秋に国立民族学博物館特別展示「世界の織機と織物─織って!みて!織りのカラクリ大発見」を企画された、吉本忍先生です。

セミナーはまだ空きがあるそうなので、受講を希望される方は堺市博物館まで電話かファックス、Eメールでお申し込みください。

大阪府の無形文化遺産、この機会に触れてみてください。
お近くの方は、どうぞお出かけください!!(NK)

ーーーーーーーーーー

堺段通ー手織り技術の独自性に迫るー
2013年10月29日ー12月1日

第6回無形文化遺産理解セミナー
「堺段通ー手織り技術の独自性に迫るー」
2013年11月23日(土・祝)14:00-16:00
講師:吉本忍 国立民族学博物館教授
申し込みは 11月20日(水)必着 
電話 072-245-6201
ファックス 072-245-6263
e-mail hakugaku@city.sakai.lg.jp

堺市博物館
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内

ーーーーーーーーーー

 

2013年11月6日水曜日

八幡はるみ氏の展覧会 in 大原美術館 「八幡はるみ 工芸・東洋館を祝う」

みなさまこんにちは。
秋も深まってまいりました。

祝!
本学教員、八幡はるみ氏の大原美術館 
50周年を迎えた工芸・東洋館での
展覧会のお知らせです。

「八幡はるみ 工芸・東洋館を祝う」展。

これは必見です!(yh)


---------------------------------------------------------------------------------------------

以下、展覧会フライヤーより

AM倉敷は、アーテイストが倉敷との出会いを通じた作品制作、
公開を行う事業である。
第11回目となる今回は、大原美術館工芸・東洋館の棟方志功室、
芹沢銈介室が開室してから50周年を迎えることを祝し、
工芸・東洋館全体の内外装のデザインを手がけた
芹沢へのオマージュも込めて、同じく染色を手掛ける
アーテイストの八幡はるみが展示を行う。
八幡は、自ら手掛けた幡や暖簾などによって工芸・東洋館全体を
美しく飾り、芹沢はじめ、この館に集う作家、作品への
祝意を示し、この記念すべき年を迎えたことを祝う。


以下、八幡はるみ氏の言葉

芹沢室の開室50周年を記念して、工芸館を祝します。
私は「染め」にかかわる仕事をしながら工芸の汎用性を
考えてきました。今回「祝祭の布」を創りたいと思います。
祝い事には欠かせなかった「布」でどれだけ
晴れ晴れとした気持ちのよい会場を設えることができるか、
日本人のなかにある「かざりの楽しみ」を再現し、
来場者の目を喜ばせることができるか、に挑みます。
八幡はるみ


---------------------------------------------------------------------------------------------
会期   : 2013年11月19日(火)
           〜2014年1月19日(日)
    
                会期中、2013年12月23日(月・祝)、
    2013年 1月13日(月・祝)を除く、
    毎週月曜日は休館。
    年末は12月26日(木)〜31日(火)休館  

会場    :    大原美術館 工芸・東洋館
                 〒710-8575岡山県倉敷市中央1-1-15
                  TEL 086-422-0005
                  FAX 086-427-3677
                  URL://www.ohara.or.jp
                  E-MAIL: info@ohara.or.jp



アクセス :
                  電車の場合
                  JR山陽本線倉敷駅より 徒歩約15分
                  車の場合
                  山陽自動車道 倉敷I.C.より約20分
                  瀬戸中央自動車道 早島I.C.より約20分


開館時間 : 9:00から17:00
                       <ただし、入館は16:30までです>                   

入館料 :  大人1300円

美術館HP
http://www.ohara.or.jp/201001/jp/D/amk11.html

アクセス
http://www.ohara.or.jp/201001/jp/G/G2d.html

http://www.ohara.or.jp/201001/jp/etc/areamap.pdf

敷地内
http://www.ohara.or.jp/201001/jp/F/F3a03.html

---------------------------------------------------------------------------



第7回 童夢展(日本刺繍)の展覧会のお知らせです♪

みなさまこんにちは♪
秋の京都紅葉が美しくなってまいりました。

日本刺繍の展覧会のお知らせです。
美しい刺繍の数々、精緻な技を
是非ご高覧くださいませ!(yh)





















---------------------------------------------------------------------------
会期 : 11月22日( 金) 11時〜17時
       23日(土)  10時〜17時
       24日(日)  10時〜16時

場所 :  マスギビル3階ギャラリー「M」
      京都市下京区綾小路室町西入ル善長寺町143
      tel/075-361-7391
      (地下鉄・阪急電鉄 四条烏丸駅より徒歩約3 分)














-----------------------------------------------------------------------------

中村日本刺繍教室
京都市上京区上立売通堀川東入ル掘之上町5
tel/075-431-1426
http://www.nakamurashisyu.com/19contents/kyoto.html






2013年10月23日水曜日

スクーリング風景♪ 染織IIIー1、3(色彩)a 10/11~10/13 英ゆう先生、小枝繁昭先生(10/13のみ)


んにちは、染織研究室です。
川端通り沿いのイチョウの並木、鴨川に面している樹が黄色く色づきはじめましたね。だんだん秋が深まってきているようです。

さて今日は、先日開講していたスクーリング風景をご紹介します。

2年次配当 染織III1、3(色彩)a 10/1110/13 
担当:英ゆう先生、小枝繁昭先生(10/13のみ)

合計3日間の日程でした。
染織作品で色を自在につかえるように、
ポスターカラーを混ぜ合わせながら、色の効果を実践的に学びました。
植物から抽出した色で、画面の構成をおこなう課題もありましたよ。(NK


デモンストレーションの様子です。

いろいろな種類の植物をモチーフにしました。

植物のいろいろな部分から、色を抽出します。


抽出した色で画面を構成します。

最終日の合評の様子です。