2013年6月29日土曜日

【スクーリング風景】染織V−4(織−タピストリー)4~5日目


こんにちは、染織研究室です。

快晴の中、今日から3日間「卒業制作」のスクーリングを行っています。
スクーリング風景はまた後日ご報告しますね。

さて今日は、先日開講していたスクーリング風景をご紹介します。
 
3年次配当科目「染織V−4(織−タピストリー)」
担当:村山順子先生

合計9日間の日程のうち、今回は2期(4~5日目)の授業になります。
2期の授業では、各自の計画にそって草稿なおしや試織を行い、
次回の制作に向け、草稿を完成させます。

次回の3期(7月中旬)では、いよいよ制作に入ります!
祇園祭の期間ですので、”動く美術館”とも言われる鉾や山に飾られたタペストリーを是非観に行ってみてください。
スクーリング後の夜の祇園祭もお楽しみに!(AN)

各自の草稿
各自の草稿(色草稿を元に織計画をたてる)
各自の草稿(色草稿を元に織計画をたてる)

試織

2013年6月28日金曜日

【スクーリング風景】染織V−2(染め−型染の浴衣)3~4日目



こんにちは、染織研究室です。

ご報告が遅くなりましたが、6月初旬に開講したスクーリング風景をご紹介します。
 
3年次配当科目「染織V−2(染−型染の浴衣)」
担当:兼先恵子先生

合計9日間の日程のうち、今回は2期(3~4日目)の授業になります。
2期の授業では、連続模様になる白黒草稿を完成させ、型彫りを行いました。
また、3期の染色作業に向けて、糊置きのデモンストレーションと体験実習もしました。

次回の3期(8月下旬)では、いよいよ染色作業に入ります!
受講生の皆さん、体調を整えてお越しください。(AN)
白黒草稿が完成したら、コピーして型紙に貼りつけ型彫り

型彫り制作風景
型彫り完成!
糊板を使用して糊置きのデモンストレーション
(兼先恵子教員)



糊置き
糊置き
糊置き

2013年6月19日水曜日

【スクーリング風景】染織V−3(織−織の着物)4~6日目


こんにちは、染織研究室です。

台風4号が近づいて来ていますね。
今週末は外苑キャンパスで「染織Vー8(ポートフォリオ)」を開講しますので、
お天気が崩れないか心配です。

さて、先々週と先週末に開講していたスクーリングをご紹介します。
 
3年次配当科目「染織V−3(織−織の着物)」
担当:足立真実先生

合計9日間の日程のうち、今回は2期(4~6日目)の授業になります。
2期の授業では、整経を行いました。

大管まき
巻き取った大管を縞にそって並べる
(大管の数の本数を一度に整経できます)

整経
整経
(左:足立真実先生)



























































受講生の皆さん、お疲れさまでした。
次回3期(7~8日目)のスクーリングでは経巻きを行います!(AN)

2013年6月18日火曜日

【スクーリング風景】染織V−1(染−絞り染の着物)4〜5日目


こんにちは、染織研究室です。

京都はなかなか雨も降らず蒸し暑い日が続いていますが
みなさんいかがお過ごしですか?

さて、週末に開講していたスクーリングをご紹介します。

3年次配当科目「染織V−1(染−絞り染の着物)」
担当:石塚広先生

今回は合計9日間の日程のうち、2期(4~5日目)の授業になります。
8月に開講する3期(6~8日目)の本制作に向けて
サンプル制作を繰り返し、デザインを決定します。
サンプル制作(絞り)





サンプル制作(染料抽出)
サンプル制作(染色)

サンプル制作(絞りをとる)

石塚広先生(左)
サンプル作品を展示してデザインを決定します。

受講生の皆さん、おつかれさまでした。
次回はいよいよ本制作です。
ご自宅での絞り作業、頑張ってください!(AN)

2013年6月16日日曜日

大学近くのギャラリーで開催中!



高原校舎すぐそばのprinz (プリンツ)1Fカフェギャラリーにて
kata kata展 −群れ− が開催中です。

型染めと注染によるオリジナルテキスタイルを展示、販売しています。
広幅の布の切り売り、手ぬぐい、ハンカチ、ミニバッグ、傘、クッション、ブックカバー
などなど。とても魅力的です。
大学に来られた際は、ランチやお茶とともにぜひどうぞ。(TH)

2013年6月11日火曜日

西陣の機、ほしい人いませんか

機の情報です。
西陣で、能衣装を織っていたジャカードの機を手放すそうです。
ジャカードの機としても使えるし、装置をはずしてろくろの機としても使えるそうです。いい材料を使った本職の方が使う機です。(サイズも本格的です)

機のサイズ
横幅:約100センチ
奥行き:350センチ
高さ:ジャカードの装置が付いた状態で350センチ、はずした状態で220センチ

西陣まで取りにいける方
金額は気持ちで

興味を持った方は、通信染織研究室までお知らせください。
在学生は質問票で、卒業生は葉書でお願いします。(TH)



2013年6月7日金曜日

「幸之助と伝統工芸」展のお知らせです♪

 みなさまこんにちは♪


パナソニック汐留ミュージアム 開館10周年記念特別展

「幸之助と伝統工芸」
(伝統工芸は日本のものづくりの原点である)展のお知らせです。(yh)

以下HPより
松下幸之助は「素直な心」を生涯大切にしていましたが、
その「素直な心」を育てる道が茶道にあると考えるようになりました。
そして茶道具に触れるうち、その関心は工芸家に向けられるようになったのです。
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、截金(きりかね)など、さまざまな素材を駆使し、
伝統のわざを絶やさず時代の息吹を取り入れることによって成立する日本の工芸作品。
松下幸之助は「伝統工芸は日本のものづくりの原点である」と確信し、
このような作品を作り出す工芸家を支援することで、
「ものづくりの心」を未来に伝えていきたいと考えました。
http://panasonic.co.jp/es/news/2013/1302/1302-01.html


---------------------------------------------------------------------------------------------------------

パナソニック汐留ミュージアム 開館10周年記念特別展
「幸之助と伝統工芸」
(伝統工芸は日本のものづくりの原点である)展

会期   2013年4月13日(土)〜8月25日(日)
          前期:4月13日(土)-5月28日(火)
          中期:5月30日(木)-7月9日(火)
          後期:7月11日(木)-8月25日(日)
場所   パナソニック汐留ミュージアム
     (パナソニック東京汐留ビル4階)
休館日  水曜日
開館時間 午前10時より午後6時まで
     (入館は午後5時30分まで)
入館料  一般700円 65歳以上600円 
                    大学生500円 中高生200円 小学生以下無料
     ホームページ割引
     http://panasonic.co.jp/es/museum/discount/




アクセス
http://panasonic.co.jp/es/museum/

JR新橋駅より徒歩約8分、
東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめ新橋駅より徒歩約6分
都営大江戸線汐留駅より徒歩5分

--------------------------------------------------------------------------------------------------------


スクーリング風景♪ 卒業制作(染・織)5/25(土)~5/27(月)

みなさまこんにちは!

卒業制作、スクーリング風景です♪(yh)


卒業制作(染・織)5/25(土)~5/27(月)
(高木、舘、木内、久田、石塚、兼先、足立






































スクーリング風景♪卒業制作(染・織)5/11(土) ~ 5/12(日)

みなさまこんにちは♪
いかがおすごしでしょうか?

関西は梅雨に入りました!
あじさいが咲き、どくだみの白い花がうつくしいです。
しかし、ここ数日、雨は降っていません♪
梅雨のあいまの晴れの日はなかなか爽やかで
きもちがよく、気温は高いのですが湿度が低いのか
過ごしやすい日々です。

スクーリング風景♪卒業制作 (織)5/11(土) ~ 5/12(日)

(久田、木内)

力作の予感!作品制作の途中過程も見応えがあります♪
(yh)