2018年5月24日木曜日

第4回「経緯の会」織展の報告です

みなさんこんにちは。
第4回「経緯(たてよこ)の会」織展に出品された木内先生から
会場の様子の報告をいただきました。
(展覧会のご案内は4月24日にアップしております)


すっきりとした展示です。


縞、絣など技術的にも素晴らしいですね。

みなさんからも展覧会後のご報告、お待ちしています。(通信染織研究室)

2018年5月23日水曜日

【スクーリング作品紹介】染織II-3腰機で帯を織るc

みなさんこんにちは。
そろそろ、関西では蛍が飛び始めているようです。
新茶のおいしい季節ですね。

スクーリングcクラス、提出作品をご紹介します。



















白とからし色に、2種類の赤系の色をとても効果的に使った、かっこいい縞です。

引き続き、提出、お待ちしていますよ〜〜(染織研究室)

2018年5月12日土曜日

【展覧会】熊井恭子展 / 仁尾敬二展

今回は京都で開催される展覧会のお知らせです。


●熊井恭子個展


日時
2018年5月12日(土)〜27日(日)
12時〜19時  (最終日18時)

場所
ギャラリーギャラリー

京都市下京区河原町四条下ル東側・寿ビル5F








●仁尾敬二 展
「INTERLACING」

日時
2018年5月19日(土)〜27日(日)
11時〜18時(最終日17時)


場所
ギャラリーダイモン

京都市北区紫竹東大門町50-6




仁尾先生は本学の教授で、通信染織ではスクーリング「絹の裂を織る」授業を担当しています。
先月アメリカニューヨークで開催された展覧会の報告レクチャーや、ワークショップも予定しています。

ぜひご参加下さい。


(染織研究室)

2018年5月8日火曜日

この機は行き先が決まりました。 

学生から問い合わせをもらいました。(5月9日)
その後、譲渡が決まったとのことです。(5月16日)
また何か情報があったら掲載いたします。


皆さんこんにちは。
早くも梅雨入りの地域が出てきました。
梅仕事が気になる方もいることでしょう。

着尺機をお譲りいただけます!
座繰り機と電動管巻き機もあります!!

高橋治で購入されたものだそうです。
岐阜県各務原市に取りに行ける方なら無償とのことです!!!

詳細について、何年前の機か、織り幅や機の大きさなどについては
直接問い合わせていただくこととします。

一番早く連絡をもらった人に、先方の連絡先をお知らせします。
通信染織研究室までどうぞ。