2020年3月8日日曜日

卒業生から会員募集のお知らせです

皆さんこんにちは。
卒業生からお知らせをいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

瓜生some-Ori会 新規会員募集のお知らせ

制作する喜び・苦しみをも含めて学んだことを「卒業後も活かして生きたい!」と2005年4月に「通信教育部染織コース卒業生の会」(名称=瓜生Some-Ori会)を発足させ、今年で16年目を迎えます。

ぜひ、皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。



「瓜生Some-Ori会について」

会員数:約40名

目的:通信教育部染織コース卒業生の交流・研鑽及び作品発表の機会を設けるために活動する

年会費:2,000円(通信費ほか)※作品展に要する費用は、別途実費徴収

連絡方法:MLによる(登録をしていただきます)



<<これまでの活動>>

(京都展)会場:京都府立文化芸術会館(京都市)

2006年3月 第1回京都展 「彩り・紡ぐ-それぞれの出発-」

~2020年3月  第15回京都展 「彩り・紬ぐ-それぞれの2020-」(2008年改称)

(巡回展)会場:東京、横浜、名古屋、北海道美唄、神戸など 毎年一か所巡回



お問い合わせ・申し込みについて

uryu.some.ori@gmail.com 

(藤井)



※留意事項

お問い合わせ後に、入会手続き等のご案内を個別に差し上げます。

2021年春の京都展にご参加を希望される場合は、4月末日までに「入会及び出品手続きが完了していること」が条件となります。

お早めにご連絡をお願いいたします。



皆様のご参加をお待ちしております。

********************************

以上です。
いつも卒業制作展の展示日に代表の方がお知らせに来てくれるのですが、今年度は展覧会が延期となりましたので
ブログに掲載希望をいただきました。
参加ご希望の方は問い合わせを行ってください。(通信染織研究室)


2020年3月1日日曜日

【展覧会】3月の展覧会予定


皆さまこんにちは。
春の訪れが待ち遠しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日は3月に開催予定の展覧会のご案内です。

「きらめく網、つながる網/新田恭子 展」
日時:2020年3月3日~22日(月曜定休日)
時間:11:00~19:00(最終日は18:00まで)
場所:森の小枝ギャラリー
〒604-8106
京都府京都市中京区丸木材木町675 アーバンライフフォルムズ烏丸御池 102

新田恭子先生が学舎で腰機をご担当いただいています。



「京都造形芸術大学通信教育部 芸術学部大学院 美術・工芸領域 染織分野M-1展」
日時:2020年3月11日(水) ~13日(金)
時間:12:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所:アートスペース柚(YOU)
〒606-8352 京都府京都市左京区北門前町478−5




「村山順子 織布 展」
日時:2020年3月12日~22日(日)月曜休廊
時間:12:00~19:00(最終日は18:00まで)
場所:ギャラリー恵風
〒606-8392
京都府京都市左京区聖護院山王町21−3 東大路東入ル南側, 丸太町通

村山順子先生は染織Ⅳ-3「絣のショールを織る」や「卒業制作」をご担当いただいています。
面識のある皆さまも多いと思います。
絹糸、木綿糸、苧麻を天然染料で染めた織ストールが中心に並ぶようで、とても見応えがあるでしょう。
ギャラリーは本校からもアクセスしやすい場所です。
ぜひ一緒にご覧下さい。





【重要】展覧会延期のお知らせ

3/13(金)?17(火)にALC Library&Galleryにて開催を予定しておりました『第1回みこいと「はじめまして」展』は、新型コロナウィルス感染症の国内感染拡大に伴い、延期となりました。
延期の日程につきましては、決まり次第お知らせいたします。
楽しみにしてくださっていた皆さまにお詫び申し上げます。

みこいと一同

皆さま、感染症拡大が続いておりますので、
万全の対策の上、是非ご高覧くださいませ。
《通信染織研究室》